浦安市  密集市街地防災まちづくり方針説明会

浦安市

密集市街地防災まちづくり方針説明会を開催しました(平成30年7月14日)

 

7月14日、堀江・猫実の中央地区にお住まいの方を対象に、防災を踏まえたまちづくりに関する方針についての説明会を行いました。
この説明会は、昨年度に住民の皆さんと一緒に、この地区の防災性を向上させるためにどのような進め方をすべきかなどを話し合った勉強会を踏まえ取りまとめた方針についてお知らせするもので、多くの方が参加していました。
説明会では、防災まちづくりの基本方針である「歴史的な市街地構造と既存の地域資源を生かした、災害時にも命を守り、地域で暮らし続けられる防災まちづくり」を軸として、今後、具体的に防災まちづくりを進めるにあたり、4つの目標について一つ一つ必要性などを踏まえながら紹介していきました。
今年度は、4つの目標の一つである、市街地の不燃化や道路整備を中心とした「市街地の防火区画化」に向けて勉強会を行っていきます。引き続き、対象となる堀江2・3丁目、猫実3・4丁目にお住まいの方の積極的な参加をお待ちしています。